こんにちは^ ^コンブです。私のブログを見つけていただきありがとうございます♪ みなさんに読んで良かった〜っと思えるような記事を書いていきますので よろしくお願いします。
質問は自分を成長させてくれますね!
私は 質問はなぜか恥ずかしくて出来ない人でした(^_^;)
「これくらいも知らないの??」っと思われるかもしれない・・・とか思ってたんです。
けど 知ったかぶりの方が実はカッコ悪い!
だから 自分が知らない事や分からない事は聞いた方がいいですね!
今思えば 小学校の時 勉強で分からない問題があっても 知ったかぶりしてました。
なぜか 友だちにも先生にも 聞けない子供でした。
だから もちろん成績は ぐ~~~んっと低かったです。
なぜ 私は聞けない子供になってしまったんだろう??
それは たぶん 「これくらいも分からないと?」っと言われたことで 自分の自己肯定感が下がってしまったんだと思うのです。
こんな簡単な問題も私は解けない ダメな子
そんな風に自分を過少評価してしまったんだと思います。
小さい頃の大人たちや周りの人の言動で いつの間にか潜在意識に 自分のダメな部分を作ってしまったんだと思います。
そして その潜在意識のせいで 私は質問出来ない子供になり 大人になっても なかなか聞けない人になってしまったんだと思います。
しかし 今は そんなダメだと思っていた自分を認める事で 少しずつ なんでも自分から聞けるようになりました(^^♪
私は現在 小学生の子供を育ててますが 自分と同じようになってもらいたくないので 子供が分からない問題があった時は 一緒になって考えてます。
その方が 子供にとって いいような気がするので(^^♪
私たちは無意識で行動していると 気付かないうちに 誰かを傷つけている事があります。
だから 意識して動く事が大事です!
そして 最初は意識して 誰も傷つける言動はしないでいよう!!っとやっていると
いつのまにか 無意識化でも 誰も傷つけないように行動出来るようになります♪
質問は何も勉強だけでは無いですね!
例えば 大事な連絡を待っているのに なかなか連絡がこない時って困りますよね?
そんな時 どうしますか?
以前の私は 向こうから連絡がくるまで ひたすら待つタイプでした。
しかし その間 心の中では 不安だったり 連絡するって言ったのに 忘れてるんじゃないか??っとイライラしたりしてました。
それだったら 自分から連絡を取ってみればいい事ですね!
もちろん 相手が忙しい事で まだ連絡が出来ない事も考えられます。
しかし 自分が安心したいから 私は 質問をするようにしています。
その時 相手の状況も考えながら 質問してます。
枕詞って大事ですよね~!
「すみません」
「お忙しいところ 申し訳ございません」
こんな風に 最初に言う言葉に私は気を使います。
だって 相手にも都合がありますからね~!
質問力がある人は成長する人だと思いますが 聞き方も重要ですね!(^^)!
☆文鳥日記☆
ルアちゃんの病院に連れて行く時用に 小さい籠を飼いました♪
竹籠にしてみました♪
早速 ルアちゃんを入れてみます♪
最初は嫌がってましたが
慣れてきたら 自分から入ってくれました^ ^
これで ちょっとしたお出かけも出来るようになりました♪
この竹籠は2400円くらいでした^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました!