ブログご訪問ありがとうございます!
こんにちは!Koeriです!(^^)!
子育ては 色々と考えさせられる事が多いですね!
うちの子 ちょっとだらしない所あります。
部屋を片付けない!
勉強に集中してやらない!
字が汚い!
時間を守らない!
まぁ~ 他にもありますが こんな感じです。
だけど 実は 親である 私にもそんな部分があるんですよね~(^^;
私・・・・
洗濯もの干しっぱなし
引き出しの中 ぐちゃぐちゃ
モノをだしっぱなし
掃除も 適当~
あ!!全然 出来てないことたくさんあるじゃん!!
自分はしてないくせに 子供には厳しく言う親 矛盾してますね(^^;
人の欠点を指摘することは簡単ですが 自分の欠点には 甘い!!
こんな事だから 子供もそうなりますね(^^;
子供は親の鏡です。
子供の欠点に気づきやすい人は 実は自分にもたくさん欠点があるんです(^^;
自分で気づいていても 見て見ぬふりしてたり~(^^;
子供より長く生きている私でも まだまだ ダメダメな所がたくさんあるのに
ましてや 子供に完璧な行動を求めること自体 おかしなことですね!
子供も少しずつ 成長していってます。
子供の出来たが見えた時 それは 私も成長できてる証拠かな~。
あなたは どんなお母さんが理想ですか?
自分が理想とするお母さんになれれば 子供も自然といいように成長出来るんじゃないかな~。
私の理想のお母さん像は・・・
ガミガミ口うるさくなくて いつも笑顔で きれいなお母さん!
そして 子供とたくさん遊んでくれて 子供の意見もちゃんと聞いてくれるお母さん!
私は 自分が子供の頃 親と遊ぶ事がとっても楽しかった記憶があります。
親と相撲したり おままごとしたり~。遠い記憶ですが とってもワクワクした記憶が残ってます。
だから 私は今 子供とたくさん 遊んでます!
長男は 私と相撲することが大好きです。
次男は 私とカードゲームをする事が大好きです。
だから 遊ぼうって子供から言われたら 思いっきり遊んであげてます。
(たまに 忙しい時は 断りますが(^^;)
子育てって こういう事なんじゃないかな~っと思ってます。
躾をしたり アレコレ指導したりすることが 子育てではなく
子供と たくさん遊んであげる事が いいんじゃないかと・・。
むしろ それだけしてれば 大丈夫なんじゃないでしょうか!!
昔より 今は 子供と遊んでくれる親が増えてきてますね!(^^)!
お父さんも今は 一緒に子育てに参加する事が 当たりまえになってます♪
すごくいい事ですね♪
子供はいずれ 親とそんな風に遊んでくれることは無くなると思いますので
今 出来る事は 子供とたくさん触れ合って 遊ぶ事だと思います。
情緒が安定している子供は 大人になっても 自分で乗り越える力を持っていると思います!
子供を見ていれば 自分が親としてちゃんと成長出来ているかが分かりますね!(^^)!
子供が問題ばかり起こしているならば それは自分に問題がある証拠です!
子供を叱る前に 自分に反省です。