ブログご訪問ありがとうございます!
こんにちは!Koeriです!(^^)!
子供にイライラしてませんか?
どうして 可愛い我が子なのに イライラしてしまうのでしょうか?

イライラする!

子供は 大好きなお母さんを困らせるつもりはないはずです!
では どうして 子供とうまく コミュニケーションが取れてないんでしょうか?
子供に確認や目的だけの話しかしてませんか?
「帰ったら 手を洗ってね~」
「ごはん 食べるよ~」
「お風呂に入りなさいね~」
「勉強する時間だよ~」
「今日は 学校どうっだた?」
こんな 会話しかしてませんか?
これは 親が子供に確認するための会話ですね!
この 会話だけでは 子供との良好な関係は築けません!
もっと 子供が興味がある事を話す事で 親子関係はよくなってきます。
たとえば
子供がテレビゲームが好きな場合 ゲームをしている最中に親もゲームに参加してみる!
子供が好きな事を 親も共有することで 子供は親に心を開きます♪
「ゲームばっかりして!!」っと思わずに
子供が 楽しんでることを 一緒に楽しんでみましょう♪
そして その時 子供に ゲームの事を質問してみましょう!
子供は 得意分野を聞かれれば 饒舌に会話すると思います(^^♪
この 子供が興味あるものに 親も関心を持って 入っていくことで 親子関係はグ~~っと良くなります!
子供と絆を深める一番いい方法が この 子供が好きな事を一緒にする事です!
この 何気ない会話が 必要なんですよね♪
親子関係がちゃんとできていればうまくいく!
この子供が好きな事に 興味を持って親も関わっていくことで 子供は親を受け入れます!
この関係が出来ていれば 子供は素直になんでも聞き入れてくれます!
うちの子供たち かなりゲームが大好きですので 何も言わなければ ズーーーっとゲームしてます(^^;
だけど やっぱりそれでは困りますよね!
だから 一声かけます!

勉強する時間だよ!

子供は 自分の欲求が満たされていれば 親の言う事を素直に聞いてくれると思います!
私は 子供とかなり遊びます!
だから 子供に お手伝いもしてもらってます♪
WIN-WINの関係って知ってますか?
お互いにとっていい事の意味です!
私は 子供から 遊び相手を頼まれれば やってあげます!
その変わり 私も子どもに 家の事を手伝ってもらいます!
この前 お風呂掃除をお願いした時の事です!



(K・・子供の名前)

まさしく WIN-WINの関係によって スムーズに事がすすみました(笑)
子供との信頼関係を築く事は簡単!
子供はとっても素直です!
子供が喜ぶ事を 親もする事で 簡単に信頼関係は築く事が出来ます!
それが 幼い子供ほど 素直です。
年齢が上がるにつれて 子供も扱いずらくなってきます!
だからこそ 小さいうちから この親子の会話って大事なんですよね!
しかし 時間がかかっても 子供との信頼関係って築けます!親子ですから!
子供の好きな事を親も興味を持って関わっていく事は 子供に自信をつけさせます!
自分の得意分野ですので 何を聞かれてもうれしいのです(^^♪
ゲームって親は無駄な事って思うかもしれませんが この世に無駄な事がなくなったら 人生楽しくありません!
好きな事をする事で 人生を楽しめます♪
大人の趣味だってそうです。それと同じです!
子供の趣味がゲームだろうが 何だろうが 心の安定になっているのです!
そして そのゲームに親も興味を持つことで 子供との関係も良くなるはずです♪
実際 うちは 親子関係はすごくいいと思いますし 子供も勉強はあまり好きではないのですが それなりにやってくれてます!
学校にも楽しく行ってくれてます(^^♪
心が安定すれば どんなことでも乗り越える力が付くような気がします♪
親子の会話が 幸せを引き寄せている気さえします♪
言葉にはすごいパワーがあります!
子供が興味ある話を親がする→子供がワクワクしながら話す→親子関係がよくなる→子供も親の言うことを素直に聞く耳を持つ→お互いが幸せになる
こんな風に なるはずです♪