ブログご訪問ありがとうございます!
こんにちは!Koeriです!(^^)!
ちょっと 気分は早いですが クリスマスプレゼントって そろそろ意識しませんか?
うちは ゲーム関連のプレゼントを欲しがると思うのですが 親としては もっと実用的なものを欲しがってもらいたいですよね(^^;
そこで 自転車をプレゼントに用意される方もいると思います!
そんな時の参考になればと思い うちの子供たちの経験から 自転車のサイズを選んでみてください♪
年齢・身長から大きさ選び 身長95㎝~
3歳 4歳 5歳で乗るのにちょうどいいのが 16インチか18インチ
うちの長男は4歳の時に16インチを買いました!補助輪付きです。
写真は補助輪がもう付いてませんが 当時は補助輪つけてました。
この16インチで小学2年生まで乗ってました!
小学入学前に 補助輪は外しました!(^^)!
うちの子は小さい時(3歳ごろから)ストライダーを乗ってましたので
補助輪を外して 2・3日後には スイスイ乗りこなしてましたよ♪
ストライダーの力 すごい!
次男は5歳の時に18インチを購入しました!補助輪付きです。
次男も ストライダーに乗ってましたので 補助輪外しても すぐに乗りこなせるようになってました(^^♪
写真説明
黄色 18インチ 黒色 16インチ
インチって車輪の大きさです!
自転車によって サドルの高さが違いますが 黄色の18インチでも サドルを一番下に下げれば 16インチとさほど 変わらない気がします!
これは 自転車のつくりによって違うので 一概には言えませんが(^^
重ねてみると やっぱり 一回り 大きさ違いますね!
3歳4歳なら 16インチ
5歳なら 18インチ
ただ その子の身長にもよりますが うちの子は いたって平均身長です!(高くも低くもない)
自転車屋さんは次男が5歳のとき 買いにいったら20インチをすすめられましたが・・。
その当時は まだ20インチは 大きく感じたのですが 20インチもアリだと思います。
現在 7歳の次男 18インチの自転車でも まだまだ 乗れてますので 子供さんの身長でインチは決められていいと思います。
身長125㎝で22インチか24インチ
長男が2年生になった時 親戚の子が乗っていた24インチの自転車を頂きました!
その当時 まだ 足が つま先しか着かない状態でしたので 本人は かなり怖がってました。
22インチが本当はちょうど良さそうでしたが 22インチだと 5.6年生では 小さく感じると思います。
小学3年生で現在130㎝を超えて 24インチでちょうどいいです。
身長135㎝で24インチか26インチ(子供用)
この前 お古の自転車では 嫌だというので 新しく自転車を購入しました!
子供用のマウンテンバイク風の自転車です。
26インチですが サドルが低くできますので 長男135㎝でも 大丈夫でした。
ただ26インチでも 自転車によっては サドルが高く設定されている場合もあります。
私のママチャリは同じ26インチですが 私の自転車では 長男 足が付きませんでした!
子供用と大人用があるようですので ネットで自転車を買う時は その点を注意したほうがいいと思います!
24インチでも 小学6年生までは いけるとは思います!
この写真が26インチの自転車です!
サドルを一番下にさげれば 充分 足は付きました(^^♪
自転車購入の参考になれば 幸いです!(^^)!