こんにちは^ ^コンブです。私のブログを見つけていただきありがとうございます♪ みなさんに読んで良かった〜っと思えるような記事を書いていきますので よろしくお願いします。
こだわりありますか?
洗剤はコレ!
トイレットペーパーはコレ!
お米はコレ!
洗濯物の畳み方はコレ!
朝からコレ食べる!
色々 こだわる人もいますが 私はほぼ こだわりは無いです♪笑
モノや行動にこだわる人いますよね〜!
「このやり方じゃ無いとダメ!」
「この方法じゃ無いと 気持ち悪い!」
この考えも いいと思いますが それだと自由度が下がりますよね!
自分なりの決まりは私もありますが 誰かがやってて 良いなぁ〜っと思えば すぐ考えを変えます 笑
こだわりは 執着心を生みます
執着すると そうならない時 イライラしませんか?
イライラすると 周りの人にも不快な雰囲気を出してしまいます。
だから 私はこだわらない生き方をしてます^ ^
イライラしている人を見ると 昔から私は 「もしかして 私に怒ってるのかなぁ?」っと 不安になってました(^^;; 小心者なんです 笑
イライラする事は 私ももちろんあります!
だからこそ なるべくイライラした自分になりたくないので こだわらない生き方をしてます。
例えば 子供が勉強をしないで ゲームで遊んでました。
そこで あなたは 勉強を終わった後にゲームをする約束をしてたのに それをしてない子供にイライラしたとします。
けど それは自分の中のこだりが 実現出来て無いからイライラするんですよね^ ^
ここで 相手のこだわりもあるかも〜っと思ってみたらどうですか?
子供なりに 考えがあるのかも^ ^
だから 勉強してない子供に 私はこうな風に声かけします。
「あら?勉強終わった?まだなの?じゃ〜いつする?」
こんな風に疑問系で尋ねる事で 相手の考えを引き出します。
私は こだわらない生き方をしてますので
「絶対 この時間に勉強して欲しい!」っ言うこだわりもありません。
こっちの考え方の方が 自分が楽だからそうしてるだけなんですけどね♪
こだわりって 自分で自分の人生を生きづらくしてるんじゃ無いかなぁ〜
もちろん 自己成長のために厳しいルールを決める人もいます!
例えば スポーツ選手とか。
毎日 素振り100回!
毎日 スクワット100回!
毎日 10キロ走る!
とか こんな風に自分の肉体を鍛えるためや精神力を鍛える為にする人は素晴らしいと思います!
私が言ってるこだわりとは こういうこだわりじゃ無いんですよ〜^ ^
柔軟になんでも考え方を変える方が楽ですよ〜って事なんです^ ^
こうあるべき!っと思う考え方が凝り固まってしまうと 生きづらくなります。
生きやすく生きる事は 自分で選べますよ^ ^
⭐︎文鳥日記⭐︎
ルアちゃん なぜかテレビの前が大好きで いつもテレビの前にいます^_^
↓カードをゴミ箱に落とそうとしてます 笑
↓ここで寝る事が多いです
最後まで読んでいただきありがとうございました!